生活で困ったことを解決できたり、知りたいことがわかる便利な情報サイト。健康・お金・買い物・出会い・無料サービス・雑学など紹介。

LIFE NAVI-生活の悩み解決 


カテゴリ
雑学・ライフハック

社会ニュース

健康・ダイエット

ビジネス・IT

エンタメ・芸能

お笑いネタ

オカルト・閲覧注意

癒し・スピリチュアル

お得サービス



TOP>雑学・ライフハック

今日から会話がうまくなる〜話し上手になる簡単な裏技まとめ
実践すればすぐにでも会話がうまくなる・話し上手になる簡単な裏技をまとめます。

◆会話が下手な人の特徴

結婚できない婚活男子の典型的な分類の1つは「単語トーク男子」です。
女性との会話を全て単語で行います。
女子「お仕事は何をされているのですか?」
単語トーク男子「開発です」
女子「…開発ってどんな開発なんです?」
単語トーク男子「システムです」
女子…
byみき@婚活コンサルタント

◆話題を増やして話し上手になる

【話題を多くするには】
話題を多くするには、ある単語からできるだけ多くの他の単語を連想する訓練をすると良い。
例えばリンゴと聞いた時に果物しか思い浮かばない人と、
青森や椎名林檎やニュートンまで思い浮かぶ人では話題の広がりが
大きく変わってくる。

◆話し上手になる簡単裏技

返事が「へぇ?」「ふ?ん」で会話を止めてしまう方はこのワードを使え!
・すごい
・なるほど
・おもしろい
全て褒め言葉なので相手からは好印象になります!


人と話をする時は、その人自身のことを話題にせよ。そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる。
byディズレーリ


【バックトラッキングで会話上手】
相手が言った言葉をそのまま言い返すことで親密感を持たせるテクニック。
例)相手:私ケーキが好きなの。パターン@自分:そうなんだ!パターンA自分:へぇ、ケーキが好きなんだ。Aの方が話を聞いてる様に感じるため好印象を与える


【クッション言葉の基本フレーズ】
・失礼致しますが
・恐れ入りますが
・〜(して)いただけませんか?
・お手数をおかけしますが
・お忙しいところ、申し訳ございません
・大変申し上げにくいことなのですが
・差支えなければ
・ご迷惑かとは存じますが


【人に好かれるためのポイント】
@男女平等にふるまう
A無邪気で素直な態度で人に接する
Bどんな時でも悪口は言わない
C聞き上手になる


【他人の愚痴を聞く時のコツ】
・愚痴、悪口仲間の派閥を作らない
・攻撃している人物について評価やコメントをしない
・愚痴っている人を元気にしようとしない(あくまで聞くだけ)
・「なるほど」「すごい」「ビックリした」「本当?」の相槌を使い分ける


一問につき二答することは会話を続けるためのルールにした方がいい


【聞き上手になる】
上から目線は禁物で、相手と対等な立場で聞くようにする。
先入観・思い込みを持たず、ニュートラルに聞く。
話を聞いている時の目のやり場に注意。


【話の上手な人の特徴】
内容的にはむずかしいことでも、
全員が理解できるようにやさしい言葉を選び、
噛み砕いて、わかりやすく話す。


【おばちゃんに学ぶコミュニケーション術】
@相手が言った言葉をオウム返しで繰り返す(大げさに大きな声で)
Aとにかく相手に共感する(「わかるわ」「そうよね」など)
B一通りオウム返しして共感し終わったら、全然関係ない自分の話に切り替える(すり返る)


【言葉で心をつかむポイント】
・未知の事実を伝える
・比較対象を引用して説得する
・損していると気付かせる
・役立つ知識を教える
・具体的な数値を示す


【ホテルマンに学ぶコミュニケーション術】
・伝えたいポイントは3つ程度に絞り込む
・音域より少し下の音で話しかける
・相手の使った言葉は、別の言葉に置き換えない
・熟語はあまり使わず、平易な話し言葉を使う

◆会話の名言

私は話すとき、自分を最も低く引き降ろす。
聴衆のうちインテリを見ないで、子供を見て話をする。
マルティン・ルター

聞くことは愛の行為です。 M・スコット・ペック

◆話し上手になる発声方法

【大きな声が出るようになる裏技】
@首を軽く伸ばす
A背筋を伸ばす
Bあごの力を抜く
C顔の角度を少しだけ上向きにする


【声が大きく出るようになる裏技】
舌を口から思いっきり突き出して5秒静止。舌を喉の奥に思いっきりひっこめて5秒静止。口の中で舌を5周回す。逆にも5周。やる前とやる後で声の出方が違ってくる。


【アナウンサーに学ぶ噛まない工夫】
・プレゼンや発表前などに全ての五十音を声に出しておく
・あらかじめ、自分が言いたいことをきちんと整理しておく
・短い文でも、常に内容を意識して読む


【良い声を出せるトレーニング法】
・空のペットボトルを口に当て、ベコベコ凹ませたり膨らませたりする
・ティッシュペーパーを4〜5枚くわえて声を出す(高音を出したい時)
・2本の割り箸を、両方の奥歯でくわえて発声する(発声時の口の形や滑舌改善)

◆会話関連本




LIFE NAVI トップへ戻る

(c) LIFE NAVI-生活の悩み解決 2020